just the two of us
just the two of us
Premiered at the concert "Cello Bass Duo"
by cellist Kei Yamazawa(山澤慧)
double bass player Masaya Yamamoto(山本昌史)
video(soon!)
comment
個人的には佐藤君の曲が一番インパクトありました。自分のアイデアに溺れすぎてないところとか、楽器法も効果的だと思いました。(木下正道)
佐藤伸輝作品は、どうもダサいYouTuberのチェリストを模倣しつつ、それを全く違う美意識の曲に仕上げた曲であるらしいことは、後で20代の方々との会話を通して分かったこと。それだけ聞くと、内輪ウケの音楽のようにも聞こえるが、実際には作曲家としての彼の筆力により、そうしたコンセプトなどはどうでもよくなるように超えて行く。伸輝くんが作曲した曲に対して、解説を書くゴーストライターを10人くらい用意して、鑑賞者はその中の一つを渡されて聞く、とかも面白いなぁ。全員が同じ曲を聴いているのに、それぞれが全く違う解説を読んでいたら。(野村誠)
佐藤伸輝の新作よかった。音の選び方は現代的だと思った。音楽の内容に関してはそこまで自虐的に語る必然性は感じないので、もう少し冷静な(中立的な)プログラムノートも見てみたかった。一つ気になるのは、アカデミックな、現代音楽からみた美的価値観と、ポップス、コード進行の音楽からみた美的価値観が混在(同時または入れ子状に)しているために、コンセプトが分散して、中和した雰囲気を感じるところ。ビビッドでキッチュなものを狙うならもう少し的を絞ったやり方のほうが僕は好き。(匿名)